イオタのインプレッションレポート

 

A002_C006_1027NF

 

NEW GEAR IMPRESSION

ADVANCE IOTA

REPORT : Masayuki Matsubara

 

1988年の創立以来、ポリシーと独自のアイデアで開発製造を手掛けてきたアドバンス。
パラグライダーメーカーの中でも老舗中の老舗でファンも多い。
そのアドバンスが誇るスタンダードラインナップに新しいモデルが投入された。
「イオタ」はイプシロンとシグマの間に位置する、セミライトカテゴリのハイエンドB。
イプシロン7の扱い易さと、シグマ9の高性能を併せ持ったグライダーとのことだ。
満を持してのハイエンドBクラス、早速インプレッションしてみよう。

 

軽さという性能
セミライトカテゴリ

スタンダードラインナップが追加されるのは四半世紀ぶり。新しいシリーズの登場にワクワクする。
サーマルタイムをじっくり待ってフライトの準備。まずグライダーの軽さに驚く。自重4.45㎏(23)はライトネス2(2.8㎏)との組み合わせで全装備10㎏を下回る。これなら普段の取扱いも楽ちんだ。
今回はIOTA23(60㎏~85㎏)をスターティングウエイト83㎏。ほぼ上限でのフライトだ。
そよそよとサーマルブローが入り始めた頃、いよいよグライダーを広げる。アスペクト比は5.5。ハイアスペクトではなく控えめな感じだ。ラインは全てエーデルリット製のアラミドライン。絡みづらく伸縮がほとんどないとのことだ。
エアインテークはシグマ9と同様にSCOOPを採用している。インテークだけを見ればハイエンドBとは思えない戦闘的な顔立ちといえるだろう。

 

扱いやすく、ハイパフォーマンス
バランスの良さが際立つ

ブローを待ってインテークに風を入れる。スッと軽く立ち上がってくる辺りはアドバンスらしい。軽く手首を反すだけでライズアップできる。頭上に来たところでブレークをあてる。ピタッと頭上安定する。実にイージーだ。イプシロン7を思わせる扱いやすいさだが、揚力は強い。翼が飛びたがっているのが伝わってくる。ゆっくりとブレークをリリースしてテイクオフ。
テイクオフしてすぐにサーマルをヒット。最初のターンは軽めに入れてみる。ブレークのテンションは柔らかめだが、しっかりとサーマルの手応えは伝わってくる。数回のターンで感触を確かめてから一気にサーマルに食い込ませる。クンっと翼がサーマルを捉え、スルスルと上昇に転じていく。やはりターンはアドバンスらしく、キレが良くタイトターンが驚くほど簡単に決まる。浮きの良さに扱い易さも加わって、この日最初のサーマルで雲底まで一気に上り詰めることができた。

サーマルから離脱してグライドを開始する。滑空の感じは確かにシグマ9を彷彿させる。明らかにイプシロン7とは異なるグライドフィーリングだ。前方に浮かぶ雲を目がけてアクセルを踏んでみる。アクセルの踏み応えは軽い。踏み込みと同時に風切り音が変わる。SPi(スピードパフォーマンスインジケータ)によって踏み込み具合が視覚的に分かりやすい。
フルスピードのままサーマルに飛び込んでみる。バリオサウンドの上昇音とともにアクセルオフ。同時にセンタリングを開始すると、グライドスピードがそのまま上昇に転じ、グングン上がっていく。この日最大+9m/sのサーマルでも翼はビクともしない。信じられないほどの翼剛性だ。そして安定していることに驚くばかりだ。これはコンピュータ分析によってダイアゴナルリブの軽減と最適化に成功。まるで穴だらけで固いひと塊のスイスチーズを連想させる。驚くほど軽量で丈夫な翼なのだ。
コンディションが整い始め、続々とハイアスペクトのグライダーが上空に集まり始める。せっかくなので他メーカーのコンペティションモデルと一緒にグライドをしてみる。若干フォローを背負っていることもあってか、ほぼ一緒にグライドしている。Bクラスとは思えないほど良く飛ぶグライダーだ。

DCIM100GOPRO

イージーパフォーマンス
自由自在の操作性

降下手段をチェックしてみる。まずはビッグイヤー。専用のライザーを引き込むだけで簡単に翼端が折れる。ライザーから手を放せば勝手にグライダーが元に戻る。良くできている。
次はスパイラル。ターンを深く入れてみる。片方のブレークを深く引き込んでホールド。これもシグマ9と同様にハンドリングの切れが良く、スパイラルに入っていく。ブレークを戻せばスーッと通常滑空に戻る。実に簡単な操作で思い通りに翼をコントロールできる。
これはイオタのキャノピーが軽いため、グライダーの慣性がとても小さいゆえのもの。

世界最高水準の
アドバンステクノロジー

少し高めにランディングに侵入してみる。ブレークを抑えこみ、ターゲットを目がけて低速を効かす。実によく翼が粘る。低速時の翼の粘りをブレークプレッシャーで簡単に感じることができるのもイオタの特徴だ。
新しい翼「イオタ」。今までこんなに楽しい翼があっただろうか。サーマルがある限りずっと飛んでいても全く疲れない。それは操作がしやすいことと、翼が安定していること。この二つが織りなすアドバンステクノロジーの賜物だろう。
今までのクロスカントリーフライトがより快適になること間違いない。イオタによってあなたのレコードがリロードされ、フライトライフが充実することは間違いないだろう。

2015 1 TSUKUBA


スペックデータ

翼面積(実測) m2 23 26 28 30
翼面積(投影) m2 19.2 21.6 23.3 24.9
テイクオフ時の推奨重量 kg 60-85 75-100 90-115 105-130
グライダーの重量 kg 4.45 4.85 5.15 5.45
アスペクト比(実測) 5.5 5.5 5.5 5.5
アスペクト比(投影) 3.9 3.9 3.9 3.9
翼幅(実測) m 11.35 11.95 12.45 12.85
翼幅(投影) m 8.65 9.15 9.45 9.75
トリムスピード kmh 38.5 (+/-1) 38.5 (+/-1) 38.5 (+/-1) 38.5 (+/-1)
マックススピード km/h 53 (+/-2) 53 (+/-2) 53 (+/-2) 53 (+/-2)
認証クラス EN/LTF B EN/LTF B EN/LTF B EN/LTF B
セル数 59 59 59 59
ライザー数 3+1 3+1 3+1 3+1

i